もうすぐにクリスマスを迎えますが、全世界的にもお祝いされ、ツリーも飾られ、楽しいひと時です。
サンタさんやプレゼント、クリスマスパーティ、ケーキと、
でも、クリスマスは何の日をお祝いしているのか、あまりよく知らないまま、この日をお祝いしているのではないでしょうか。西暦2017年もあとわずかですが、この西暦も何を起源として、始まったのでしょうか
今から2000年前に、正確には2017年前、この地上に神の子として、イエス・キリストがご生誕された日として
クリスマスの日が決められ、全世界的お祝いされています。そして、イエス様のご生誕を前後して、紀元前、
紀元後となり、西暦が使われています。日本にも元号があり、天皇が変わるたびに明治、大正、昭和、平成と独自の元号があり、歴史がつづられています。
でも、クリスマスの日に、イエス・キリスト様の名前を、どれだけの人が耳にしたり、口にしたりしている人がおられるでしょうか。
今や、サンタさんの方が有名なのではないでしょうか
「クリスマスに思う事」への10,172件のフィードバック