雅夫と多鶴子の部屋

病気は気の病と書きます。気は見えない心のようなものです。心の病が身体にも大きな影響を与えます。私達は、「健やか心と健康な身体作りを目指しています。」

ブログ一覧

SDGs運動を推進しています。

2015年の9月、国連サミットで、「世界中の誰一人も取り残さない」をテーマにして、2030年までに持続可能な開発目標として取り組んでいるものです。

私は、No11の住み続けられる町づくりと、No16の平和と公正を全ての人にをテーマとして、自分に出来ることは、なんだろうと思いながら歩んでいます。私の住んでいる千成町は400世帯位の町ですが、JR、あいの風鉄道と、国道8号線に囲まれ、この町から、車で他の町に行く場合の道路は2本だけです。その一本の道は狭く、大雪の時は、融雪装置もないので、車一台がやっと通れるくらいです。災害がおきれば大変です。袋小路の様になっています。

この様な町は沢山あると思います。自分達が、どの様な街づくりになっているか?見つめてみる必要があると思います。

 


雅夫と多鶴子の部屋」への8,243件のフィードバック